追加点奪えず重い雰囲気に~日本シリーズ第2戦
第1戦を勝ったドラゴンズ。
先制を許したものの、ホームラン2本で逆転に成功。
しかし、5回裏に追加点が取れず、重い雰囲気に。
何とか持ちこたえていた山本昌も7回表に捕まってしまいましたね。
日本シリーズ初勝利も見えたと思ったんだけどねぇ……。
今日の投手陣はある意味、仕方ありません。
平井をつぎ込んで抑えた7回裏に点が取れず、8回に岡本が出て先頭打者の森本を出した時点で、申し訳ないですが負けを覚悟しました。
今年の岡本、先頭を出すとダメ。そして肝心なところで一発っていうイメージがどうしてもあるんですね……。
前回の日本シリーズでカブレラに打たれたように、今日のセギノールの一発は余分。
今日の状態ですと、勝っている試合ではちょっと使えないかも。
(セギノールがスイッチというのが幸いしたんでしょうね)
打撃陣は、ソロホームラン2本でしか点が取れなかったということもありますが、荒木の調子の悪さが気になります。
あと、日本ハムの八木。投げっぷりもよく、いいピッチャーでしたね。
今日も勝つに越したことはなかったのですが、連敗しないで北海道に行けるだけまだマシとしましょうか。
キーになりそうな火曜日の第3戦。先発は朝倉と金村でしょうか?
そろそろ、打線の奮起を期待します。
--------------------------------
しかし、昨日から思ったんですが、テレビはシンジョーを映しすぎ。
華があるというのはわかりますが、あそこまでやられるとウンザリ。
WBCからプレーオフ第2ステージまでは、今年は王監督の一年……というつくり、その後は今年はシンジョーの一年……というつくり。
そんなシナリオ通りを期待しているであろう、甘い思考のマスコミをドラゴンズには叩き潰して欲しいんですけどね。
こちらにも参加中→→→
先制を許したものの、ホームラン2本で逆転に成功。
しかし、5回裏に追加点が取れず、重い雰囲気に。
何とか持ちこたえていた山本昌も7回表に捕まってしまいましたね。
日本シリーズ初勝利も見えたと思ったんだけどねぇ……。
今日の投手陣はある意味、仕方ありません。
平井をつぎ込んで抑えた7回裏に点が取れず、8回に岡本が出て先頭打者の森本を出した時点で、申し訳ないですが負けを覚悟しました。
今年の岡本、先頭を出すとダメ。そして肝心なところで一発っていうイメージがどうしてもあるんですね……。
前回の日本シリーズでカブレラに打たれたように、今日のセギノールの一発は余分。
今日の状態ですと、勝っている試合ではちょっと使えないかも。
(セギノールがスイッチというのが幸いしたんでしょうね)
打撃陣は、ソロホームラン2本でしか点が取れなかったということもありますが、荒木の調子の悪さが気になります。
あと、日本ハムの八木。投げっぷりもよく、いいピッチャーでしたね。
今日も勝つに越したことはなかったのですが、連敗しないで北海道に行けるだけまだマシとしましょうか。
キーになりそうな火曜日の第3戦。先発は朝倉と金村でしょうか?
そろそろ、打線の奮起を期待します。
--------------------------------
しかし、昨日から思ったんですが、テレビはシンジョーを映しすぎ。
華があるというのはわかりますが、あそこまでやられるとウンザリ。
WBCからプレーオフ第2ステージまでは、今年は王監督の一年……というつくり、その後は今年はシンジョーの一年……というつくり。
そんなシナリオ通りを期待しているであろう、甘い思考のマスコミをドラゴンズには叩き潰して欲しいんですけどね。
こちらにも参加中→→→
