ドラゴンズ GWの借りを返す6連勝
GW前半に6連敗を喫したドラゴンズでしたが、先週土曜日から6連勝。
すべて先発投手に白星がつき、チームもいい流れに乗れるのではないでしょうか。
今日の試合 【 ドラゴンズ 5-2 ジャイアンツ 】
先発は川上と内海で先週の金曜日と同じ。
違っていたのは、両投手の出来。
川上が先制点を許さなかったことが大きいですね。
エースが試合をつくり、クリーンアップが打てば野球はこうなる、ということの見本のような試合でした。
1点差に詰め寄られた6回に出た荒木の押し出し。
あれは、ストライクといわれてもおかしくない微妙なところである種の儲けモノといった感じがぬぐえなかったのですが、7回のウッズの一発で勝負あり、でしたね。
しかし、四球連発で自爆に近い内海を崩せなかった打線の甘さは気になります。
「塁、賑わせど、残塁の山」
あと1本が出てれば、岩瀬を出す必要のない左団扇でのゲーム運びができたはずですよね。
土曜日は15時開始のデーゲーム。
先発は中田と姜でしょう。
6回3失点くらいで投げて欲しいんですけど……
こちらにも参加中→→→
すべて先発投手に白星がつき、チームもいい流れに乗れるのではないでしょうか。
今日の試合 【 ドラゴンズ 5-2 ジャイアンツ 】
先発は川上と内海で先週の金曜日と同じ。
違っていたのは、両投手の出来。
川上が先制点を許さなかったことが大きいですね。
エースが試合をつくり、クリーンアップが打てば野球はこうなる、ということの見本のような試合でした。
1点差に詰め寄られた6回に出た荒木の押し出し。
あれは、ストライクといわれてもおかしくない微妙なところである種の儲けモノといった感じがぬぐえなかったのですが、7回のウッズの一発で勝負あり、でしたね。
しかし、四球連発で自爆に近い内海を崩せなかった打線の甘さは気になります。
「塁、賑わせど、残塁の山」
あと1本が出てれば、岩瀬を出す必要のない左団扇でのゲーム運びができたはずですよね。
土曜日は15時開始のデーゲーム。
先発は中田と姜でしょう。
6回3失点くらいで投げて欲しいんですけど……
こちらにも参加中→→→
