小倉&唐津遠征記vol.8 小倉は競馬よりも競輪?
小倉の最終レースが終わった。
メインも最終もまるで明後日の結果。
馬券は3連複まで的中するか、全く出番無しか、という両極端の結果だった。
金額的には負けですが、京都が中止だったこともあり、思ったよりも負け額は少なかったし、一応2つは取ったので、「惨敗……」というイメージはない。
そんな競馬場をあとにして、再度モノレールに乗り、小倉駅へ。
終点の小倉まで乗り改札を出る。
で、ふと切符の販売機の上を見ると、デカデカと競馬と競輪の開催案内が出ています。
そういえば、小倉は競輪発祥の地。
自分は競馬以外はやりませんので、わからないのですが、毎年大きいレースが小倉競輪場であるんですよね。
新しいくじ「チャリLOTO」なんてのも出るみたいですが、いったん下火になると復活が難しいのが公営ギャンブル。
しかし、駅前でここまで大々的に宣伝しているのもまた珍しい……。
いったん駅を出て、南口のマクドの隣にある金券ショップで明日のチケットを買い(これは大失敗)、次なる目的地に向かうために再度JRの乗客となった。
----------
こちらにも参加中→→→→→
メインも最終もまるで明後日の結果。
馬券は3連複まで的中するか、全く出番無しか、という両極端の結果だった。
金額的には負けですが、京都が中止だったこともあり、思ったよりも負け額は少なかったし、一応2つは取ったので、「惨敗……」というイメージはない。
そんな競馬場をあとにして、再度モノレールに乗り、小倉駅へ。
終点の小倉まで乗り改札を出る。
で、ふと切符の販売機の上を見ると、デカデカと競馬と競輪の開催案内が出ています。
そういえば、小倉は競輪発祥の地。
自分は競馬以外はやりませんので、わからないのですが、毎年大きいレースが小倉競輪場であるんですよね。
新しいくじ「チャリLOTO」なんてのも出るみたいですが、いったん下火になると復活が難しいのが公営ギャンブル。
しかし、駅前でここまで大々的に宣伝しているのもまた珍しい……。
いったん駅を出て、南口のマクドの隣にある金券ショップで明日のチケットを買い(これは大失敗)、次なる目的地に向かうために再度JRの乗客となった。
----------
こちらにも参加中→→→→→


