京都の旅 お土産編 祇園辻利「つじりの里」
京都土産として、最近は必ず買うのがこちら。
祇園辻利の「つじりの里」。
「茶寮 都路里」と書くとお分かりになる方も多いでしょう。
ここが出している抹茶のお菓子です。
ロール状に巻いた薄いお煎餅の中に抹茶クリームが入っています。
ただそれだけのいたってシンプルなつくりですが、中身もしっかり入ってますし、中途半端な甘さとかもありません。
先日値上げされましたが、それでも15本入りで420円。
このお手ごろ価格もいいですね。
土産物屋では売っていませんが、祇園の店舗まで行く必要もなく、JR京都駅八条口で買えます。
ちなみにこの逆で、抹茶せんべいの中にミルク風味のホワイトクリームが入っている「ぎおんの里」というお菓子もありますが、個人的には「つじりの里>ぎおんの里」ですね。
----------
こちらにも参加中→→→→→
祇園辻利の「つじりの里」。
「茶寮 都路里」と書くとお分かりになる方も多いでしょう。
ここが出している抹茶のお菓子です。
ロール状に巻いた薄いお煎餅の中に抹茶クリームが入っています。
ただそれだけのいたってシンプルなつくりですが、中身もしっかり入ってますし、中途半端な甘さとかもありません。
先日値上げされましたが、それでも15本入りで420円。
このお手ごろ価格もいいですね。
土産物屋では売っていませんが、祇園の店舗まで行く必要もなく、JR京都駅八条口で買えます。
ちなみにこの逆で、抹茶せんべいの中にミルク風味のホワイトクリームが入っている「ぎおんの里」というお菓子もありますが、個人的には「つじりの里>ぎおんの里」ですね。
----------
こちらにも参加中→→→→→


