京都の旅vol.3 仁和寺
嵐山で食事を済ませた後、本来なら渡月橋を渡ったり大覚寺などを回るのだろうが、行ったことがあるのでパス。
「駅の足湯」たるものがある嵐電嵐山から電車に乗ることに。
本来は1両なんでしょうが、今回は2両。
前後の車両が行き来できないことと、ワンマン運転ということもあり、それぞれの車両に運転手が乗ってました。
御室仁和寺で降りましたが、陽射しがどんどん強くなり、暑さを感じます。
駅の真ん前にある仁和寺。
二王門がお出迎え。
ここは御室桜で知られてますが、さすがに桜は終わってます。
御殿から北庭を見た2枚。
流れる水の音と白い庭に映える緑。
日常から離れた休暇を実感します。
----------
こちらにも参加中→→→→→
「駅の足湯」たるものがある嵐電嵐山から電車に乗ることに。
本来は1両なんでしょうが、今回は2両。
前後の車両が行き来できないことと、ワンマン運転ということもあり、それぞれの車両に運転手が乗ってました。
御室仁和寺で降りましたが、陽射しがどんどん強くなり、暑さを感じます。
駅の真ん前にある仁和寺。
二王門がお出迎え。
ここは御室桜で知られてますが、さすがに桜は終わってます。
御殿から北庭を見た2枚。
流れる水の音と白い庭に映える緑。
日常から離れた休暇を実感します。
----------
こちらにも参加中→→→→→


