マーメイドS最終結論 上がり馬の一発を 予想はした。 ブログにも掲載した。 でも、馬券は買わなかった。 見事に正解だった今日。 ドリームジャンボも外し、ボーナスも期待薄。 ならば競馬ですが、これまた……。 メイクデビューという意味不明なレースが始まり、阪神のメインは10R。 函館11R→阪神10R→福島11Rという流れもなれた頃に終わってしまいそうで… トラックバック:19 コメント:2 2008年06月21日 続きを読むread more
CBC賞、エプソムC最終結論 今日は6月らしくない風が吹き、暑かったのですが過ごしやすい1日でした。 そんな中、「夏のお友達」扇風機も出し、衣替えの残り半分も終了。 気分よく競馬と野球をパチパチ変えながら見てました。 中京メインを外して、野球中継に変えたら岩瀬がサヨナラHRを打たれて試合終了。 馬券は外して、野球はサヨナラ……。 この2つは最悪… トラックバック:20 コメント:0 2008年06月14日 続きを読むread more
安田記念最終結論 勝つのは日本馬 結局、今日は中京へ行きませんでしたが、これが正解。 ユニコーンSも的中しましたし、別の意味で「儲けた」と思いたいです。 さて、GⅠ(JpnⅠ)6連戦の最後は香港から3頭を迎える安田記念。 今回は香港馬は無印で、日本馬のみで勝負します。 東京11R 第58回農林水産省賞典安田記念(GⅠ) ◎ 11 スーパーホーネット… トラックバック:25 コメント:2 2008年06月07日 続きを読むread more
ユニコーンS最終結論 ダートにはダートの道がある 先週のダービーに出ていたサクセスブロッケン。 こっちに回ってきたら「ただ貰い」だったんでしょうが、ダービーに挑んだ心意気は買いたいですね。 そのサクセスブロッケンが不在で混戦ともなりそうなユニコーンSの予想を。 (土曜は気が向いたら午後から中京へ行ってきます) 東京11R 第13回ユニコーンS(JpnⅢ) ◎ 06 ユ… トラックバック:9 コメント:3 2008年06月06日 続きを読むread more
目黒記念最終結論 宴の後は…… ◎ローゼンクロイツが故障発症で競走中止、おまけに予後不良という結果に終わった金鯱賞。 レースの流れは考えられた「行った、行った」でしたが、枠連で2440円もつくのなら、ちょっとは買っておいてもよかったかな?なんて思ってしまいます。 明日はダービーのみならず、その「宴」の後に待っている目黒記念。 ダービーだけにしようかとも思… トラックバック:4 コメント:0 2008年05月31日 続きを読むread more
東京優駿(第75回日本ダービー)最終結論 ◎ディープスカイ変則2冠へ 皐月賞馬キャプテントゥーレの離脱はありましたが、今年もダービーがやってきました。 過去の結果を見ると、本命戦で決まったことが多い割りには結構外してるな……という印象がありますが、今年は「荒れない」と見ています。 (人気馬を無印にして撃沈する自分の予想が原因です) いろんな注目点はありますが、とりあえずの予想を。 東京… トラックバック:33 コメント:2 2008年05月31日 続きを読むread more
金鯱賞最終結論 中京2000は「庭」状態 ◎ローゼンクロイツ ドバイ帰りのアドマイヤオーラに休養明けのカワカミプリンセスなど、例年よりも顔ぶれはいい金鯱賞。 明日は雨予報ということと、歯医者へ行くため現地突撃はほぼ回避が確定しています。 気分は日曜日の東京優駿に向いてますが、こちらの予想を。 中京11R 第44回金鯱賞(GⅡ) ◎ 17 ローゼンクロイツ ○ 12 エイシンデピュ… トラックバック:9 コメント:2 2008年05月30日 続きを読むread more
優駿牝馬(第69回オークス)、東海S最終結論 名前どおりだけはご勘弁を 馬名というもの、何でもつければいい、というものではないように思えます。 南関東で名を聞いた「レンジデチン」よりかはマシに思えますが、東海Sに出走する「サヨウナラ」。 これもどうかと。 サヨウナラ、馬券を買って(アンタを外して)、サヨウナラ。 こんな句が出てこないことを願います。 ------ さて、今週から中京が開幕… トラックバック:37 コメント:0 2008年05月24日 続きを読むread more
ヴィクトリアマイル最終結論 ウオッカにダービー馬としての誇りを見たい 春の古馬マイル女王決定戦ヴィクトリアマイル。 本来なら昨年の桜花賞馬ダイワスカーレットで出たら楽勝……と思ったが出走せず。 変わってというわけではないでしょうが、2着馬ウオッカが海外帰り初戦をこちらに。 競走能力は最上位。ただ、それだけではすまないのが競馬ですが…… では、こちらの予想を。 東京11R 第3回ヴィク… トラックバック:31 コメント:5 2008年05月17日 続きを読むread more
京王杯SC最終結論 今日は松尾芭蕉が奥の細道の旅に出発した日ということで「旅の日」だそうです。 JRAで唯一未踏となっている競馬場があり、北島三郎の歌の歌詞にも出てくる「あの港町」へ行ってみたいのですが、そこへ行くために必要な「飛んで行く機械」のお値段が高くて高くて…… 7月の3連休で行くのはちょっと厳しいかな……。 実はそんなことを昨日… トラックバック:8 コメント:4 2008年05月16日 続きを読むread more
NHKマイルC最終結論 この馬の空は何色?◎ディープスカイ 天皇賞を現地観戦してから1週間。 長かったような短かったような、よくわからないまま日曜日を迎えそうです。 あと2週たつと、再び中京開催。 ちょっと暑くなるのがネックですが、競馬観戦にはいい時期ですよね。 さて、その中京が始まるまでの気乗りしない2週が始まりましたが、的中してましたね……京都新聞杯に新潟大賞典。 馬券… トラックバック:30 コメント:2 2008年05月10日 続きを読むread more
京都新聞杯、新潟大賞典最終結論 GW明けは想像通りの重い体で長い3日間を過ごしました。 (別に太ったわけではありません。) ありますよね。 気乗りせず、重い体……いわゆる休みボケってやつです。 その重めの体で気合乗りも悪い状態ですから……予想も期待しないほうがいいかもしれません(爆)。 本来ならケンするのが妥当な両レースの予想を。 京都11… トラックバック:15 コメント:0 2008年05月10日 続きを読むread more
【交流重賞予想】第10回かきつばた記念(名古屋) GWが終わってしまいますね……。 その最後を飾る交流重賞かきつばた記念。 地元ですが見に行くことはちょっとできませんので予想だけということで。 名古屋10R 第10回かきつばた記念(JpnⅢ)発走16:00 ◎ 10 メイショウバトラー ○ 07 キングスゾーン ▲ 03 コンゴウリキシオー △ 11 アグネスジェ… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月06日 続きを読むread more
天皇賞(春)、青葉賞最終結論 サムソンに天皇盾3連覇の夢を託す メイショウサムソンの天皇賞春秋3連覇か、菊花賞馬アサクサキングスが王座を取るのか、ホクトスルタンの4代制覇があるのか、それとも第4の馬に出番が来るのか……。 今年も淀の2マイル戦、天皇賞がやってきました。 天気もよさそうで予想最高気温は28度と暑くなりそうな当日。 ホクトスルタンの逃げでレースは始まりそうですが、どんな結末… トラックバック:34 コメント:2 2008年05月02日 続きを読むread more
アンタレスS、フローラS最終結論 特別競走のレース名はその地域に関連する地名などが出てきます。 日曜の京都9Rは糺の森特別ですが、これ、ふりがながないと読めないですよね……。 (ただすのもり、と読みます) そしてメインはこの時期に見えない「アンタレス」Sですが、このネーミングは何とかなりませんかね? 一方の東京は白毛馬ユキチャンの重賞挑戦が話題と… トラックバック:17 コメント:0 2008年04月26日 続きを読むread more
福島牝馬S最終結論 90分で2400円。 さあ、どうしよう…… といっても、キレーなオネーサンがいる飲み屋ではありません。 来週確定している天皇賞観戦。 一度は往復在来線を決めましたが、行きだけは90分滞在時間を増やすために2400円余分に払って新幹線を使い「時間を金で買う」ことを検討しています。 といっても、回数券が使えない今回… トラックバック:13 コメント:4 2008年04月25日 続きを読むread more
皐月賞最終結論 中山グランドJはマルカラスカルの圧勝。 お手馬が重なった西谷の選択が正しかったことを証明したレースでした。 一方のマイラーズCはニシノマナムスメが抜けでハズレ。 牝馬戦の加算歴が直前だったこともあり、軽視しましたがここまで来るとは思ってなかったです。 今日は歯医者といい、馬といいオンナに振り回された(?)一日でした……。… トラックバック:31 コメント:3 2008年04月19日 続きを読むread more
中山グランドジャンプ、マイラーズC最終結論 年に一度のメインレースが障害戦となる日がやってきました。 その中山グランドジャンプ(J・GⅠ)。 本来なら土曜はグランドジャンプ、日曜は皐月賞とライブ観戦の連闘をしたいところですが、毎週土曜日は歯医者の予約が入っており、それどころではありません。 一度は大竹柵、赤レンガを飛ぶ所を目の前で見たいのですが、いつになるのやら… トラックバック:10 コメント:0 2008年04月18日 続きを読むread more
桜花賞最終結論 重賞勝ち馬が9頭とレースごとに主役が入れ替わった今年の3歳牝馬路線。 混戦ムードでどの馬にもチャンスありと思わせますが、土曜日になってポルトフィーノが出走取消。 前記事にも書きましたが、この馬の母エアグルーヴも熱発で桜花賞を回避しているのを見ると、ある意味で血のなせる業か……などと不謹慎ながら思ってしまいます。 桜の花のピ… トラックバック:30 コメント:2 2008年04月12日 続きを読むread more
NZT、阪神牝馬S最終結論 この1週間は長く感じました。 先週の土曜日に桜を見に行っていたのがはるか昔に感じます。 未公開写真から岡崎疎水(琵琶湖疏水)の桜を1枚。 その京都。先週も行ったのですが、来月も天皇賞春を見に行きます。 しかし、GWに入りますから金券ショップの回数券が使えません。 こうなると高さを実感します。 「連休初日=… トラックバック:9 コメント:2 2008年04月11日 続きを読むread more
大阪杯最終結論 サムソンに王道を歩んだ意地を見たい&ダービー卿CTを少しだけ 例年、新緑の頃(というかGW)と紅葉の時期に行く京都。 JR東海の「そうだ、京都いこう」のポスターに釣られて桜を見に京都へ行ってきました。 珍しく、競馬場遠征のない京都ですが、穏やかでいい日でした。 そして桜も綺麗でした。 一部は掲載済、一部は現在はケータイから書いた手抜き版(書きかけ)、残りはまだという中途半端な状… トラックバック:7 コメント:0 2008年04月06日 続きを読むread more
高松宮記念最終結論 「鉄の戒律」は続くのか 地元に住んでいながら行ったことがない高松宮記念。 今年こそは行こうと思ってましたが、書いている時点では中止となりそうな現地観戦。 日曜に行けなくなりそうなので、土曜に行くことを考えてましたが、病院のハシゴで終了。 1週間悩まされた歯の痛みから解放されたことだけが救いです。 その歯医者は初診。 レントゲンとかを撮った… トラックバック:18 コメント:6 2008年03月29日 続きを読むread more
日経賞、毎日杯最終結論 天皇賞へのステップレースとなっているが、先週の阪神大賞典と違い人気馬がことごとくコケる日経賞。 有馬記念を勝ったマツリダゴッホがドバイ、香港を取りやめてここから始動しますが……。 一方の阪神は東上最終便の毎日杯。 では、両重賞の予想を。 中山11R 第56回日経賞(GⅡ) ◎ 01 トウショウナイト ○ 13… トラックバック:16 コメント:1 2008年03月28日 続きを読むread more
阪神大賞典、スプリングS最終結論 桜の開花の声が聞こえてきましたが、中央競馬の桜花賞はあと3週間先。 今年は「葉桜」の下での桜花賞となりそうですね。 その桜花賞へのステップレースは終わりましたが、今年はレースごとに勝ち馬が変わり混戦模様。 一方の皐月賞路線はマイネルチャールズが3連勝で一歩抜け出した感がありますが、残りのステップレースの結果でまた変わっ… トラックバック:15 コメント:0 2008年03月22日 続きを読むread more
フラワーC最終結論 響け、歌声!◎シングライクバード 競馬を始めた頃、このレースといえば「荒れる」というイメージがあったフラワーC。 しかし、スマイルトゥモローからはクラシックホースを数頭生み出し、ここ4年間は1番人気が連対を続ける紐荒れ注意(?)のレースに変わってきました。 勝てば桜花賞への出走も叶うこのレース。 滑り込む馬はどの馬でしょうか? では、予想を。 … トラックバック:12 コメント:0 2008年03月21日 続きを読むread more
日曜は牝馬の戦い フィリーズレビュー、中山牝馬S最終結論 土曜メインは3場とも勝ち馬の鬼脚炸裂という結果に終わりました。 そんな土曜は暖かい春の陽気に誘われて(?)、中5日で中京へ再突撃。 馬券は負けましたが、先週のような手も足も出ずということもなく、ファルコンSも的中しましたのでよしとします。 表彰に顔を出すダノンゴーゴー。 1200なら差しきれますよ!とでも言いたい… トラックバック:17 コメント:0 2008年03月15日 続きを読むread more
ファルコンS、阪神スプリングJ最終結論 土曜日は中5日で再度の中京突撃を予定。 中京記念のお返しをしてくる予定です。 しかし、中京へ行ってからまた5日しか経ってないの?と聞きたくなるくらい今週は長く感じました…・・・。 別に何かあったわけではないんですけどね。 さて、この中京開催では高松宮記念の日くらいしか来ないような騎手が顔を揃えたファルコンS。 … トラックバック:12 コメント:2 2008年03月14日 続きを読むread more
弥生賞、中京記念最終結論 チューリップ賞のオディール。 あと3mあったら、差しきっていたかな…… そんな脚でした。 印を3頭に入れて、その3頭で1.2.3着という椿事でしたが、15を1着軸とした馬単メインですので、儲けはありません。 一方のオーシャンSは人気のサンアディユが出遅れて終了。 前走1600万勝ちを評価してリキサンファイターを… トラックバック:21 コメント:0 2008年03月08日 続きを読むread more
チューリップ賞、オーシャンS最終結論 2歳女王トールポピーが予定通りここから始動。 先週のポルトフィーノのような一本被りの人気が想定されますが、レース後の競馬場。 どんな空気が包んでいるのでしょうか。 ほのぼのとしたものか、それとも2週連続の殺伐としたものになるのか…… 個人的には後者を期待した形となりましたが、その予想を。 阪神11R 第15回チュー… トラックバック:14 コメント:2 2008年03月07日 続きを読むread more
大須特別など中京特別戦3レース予想 今週から中京が開幕。 堅めに収まると見た特別3レースの予想を。 中京10R 美濃特別(500万) ◎ 08 ヒカリシャトル ○ 03 ステイトリーデイズ ▲ 14 カゼノユクエ △ 07 シルクバッカス × 02 ナイスヴァレー × 06 スーパーレインボー 人気ですが、ヒカルシャトルでいいのでは? 中京… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月02日 続きを読むread more