グリーンピース幹部、窃盗罪で逮捕へ 鯨肉を運送会社の倉庫から無断で持ち出したグリーンピース・ジャパン。 関係者2人が逮捕されました。 反捕鯨を標榜し、日本の調査捕鯨船に対する妨害行為を繰り返す世界各地の環境保護団体。「グリーンピース・ジャパン」の今回の行為について、逮捕された海洋生態系問題担当部長、佐藤潤一容疑者(31)は「窃盗ではない」などと正当性の主張を… トラックバック:10 コメント:2 2008年06月20日 続きを読むread more
天窓は必要だったのか? 東京の小学校で屋上から転落した事故がありましたが、不思議な点がいっぱいありますね。 18日午前9時25分ごろ、東京都杉並区和田、区立杉並第10小学校の屋上で授業中、会社員中村俊晴さん(44)の長男で同小6年の京誠君(12)が天窓に乗ったところ、割れて約12メートル下の1階に転落した。京誠君は病院に搬送されたが、約4時間後に脳挫傷… トラックバック:0 コメント:2 2008年06月19日 続きを読むread more
中日私設応援団、提訴へ ドアラとか応援団とか本業以外の話題が多い今年のドラゴンズ。 一部応援団に活動禁止の処分が出ましたが、この件について提訴をしました。 プロ野球12球団と警察庁などで作る「暴力団等排除対策協議会」が今年3月、中日の私設応援団2団体に応援活動禁止を通達した問題で、2団体のメンバー105人が19日、「理由もなく応援活動を禁止され、… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月19日 続きを読むread more
プロ野球、新コミッショナーに望むこと 7月1日からプロ野球の新コミッショナーに加藤良三氏が就任することになりました。 プロ野球のオーナー会議が18日、都内のホテルで開かれ、加藤良三前駐米大使(66)の第12代コミッショナー就任が正式に決まった。任期は7月1日から3年。子供のころから大の野球ファンで大リーグ通としても知られる加藤氏は「日本の野球を元気にしたい。日本の野球… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月19日 続きを読むread more
電話帳の番号以外からの着信、9割が「かけ直さない」 「知らない番号からの着信をどうするか?」という意識調査があったようですが、結果を見ると妥当ではないでしょうか? 携帯電話の電話帳に登録されていない番号から電話がかかって来た時はどのようにするかを「090や080、070で始まる番号(携帯・PHS の番号)」「03など市外局番で始まる番号(固定電話の番号)」「非通知設定」のそれぞれの… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月18日 続きを読むread more
「百害あって利権あり」 その通りでは? この人、まだいたんですね。 自民党の安倍晋三前首相は18日、都内のホテルで講演し、超党派の「日朝国交正常化推進議員連盟」(会長・山崎拓元自民党副総裁)が北朝鮮への制裁解除と対話路線への転換を主張していることについて、「国会議員が、交渉を行っている政府よりも甘いことを言ってしまったのでは、政府の外交交渉能力を大きく損なう。百害あっ… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月18日 続きを読むread more
埼玉県がコンビニなどに深夜営業の自粛要請へ やはり役人の考えることは安直ですし、理解不能です。 埼玉県は、二酸化炭素(CO2)排出削減のため、コンビニエンスストアやスーパーなどに深夜営業の自粛を要請する方針を固めた。年度内にまとめる地球温暖化対策地域推進計画(改訂版)に盛り込む。県によると、同様の自粛要請は「都道府県では例がない」という。 県によると、農村部にある… トラックバック:1 コメント:0 2008年06月16日 続きを読むread more
国交省のタクシー券「2ヶ月」禁止 何をもってこの「2ヶ月」なんていう期間を作ったんでしょうか? 中央省庁の職員が深夜帰宅の際に公費で乗ったタクシーで金品を受け取っていた問題を受け、冬柴国土交通相は13日の閣議後記者会見で、本省の全職員約4000人を対象に2か月間、タクシー券の使用を禁止すると発表した。 一時的な試行だが、中央省庁でこうした対策を取るのは初… トラックバック:1 コメント:0 2008年06月13日 続きを読むread more
マクドナルドには裏メニューがあるそうで 吉野家の「つゆだく」「ねぎ抜き」は有名ですが、マクドナルドにもあるんですね。 マクドナルドのハンバーガーには、お客が好みでオーダーできる「裏メニュー」がある。ピクルス抜きのハンバーガーはよく知られているが、他にもいろいろあって、「肉(パティ)抜き」など、もはやハンバーガーとはいえないものを注文する人もごくたまにいるそうだ。ファース… トラックバック:0 コメント:2 2008年06月12日 続きを読むread more
「ネット上の殺人予告は110番」というけれど これはこれでいいのかもしれませんが……。 警察庁はこのほど、ネット上で殺人予告や爆破予告など犯行予告を把握した場合に110番通報するよう、通信業界4団体で構成する違法情報等対応連絡会に要請した。 東京・秋葉原で起きた無差別殺傷事件を受け、9日に要請した。同事件では容疑者が犯行予告を携帯電話サイトの掲示板に書き込んでいた。… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月11日 続きを読むread more
たばこは再増税?……それだけでは絶対に終わらない 「たばこ税を増税して」という喫煙者にとっては耳の痛い話が始まりましたね。 (途中から脱線するのであしからず) たばこ税の大幅引き上げを目指す超党派の「たばこと健康を考える議員連盟」の準備会合が10日、国会内で開かれた。13日に正式発足する。来年度の基礎年金の国庫負担率引き上げで生じる約2.3兆円の財源不足へのたばこ税充当がねら… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月10日 続きを読むread more
衆院解散は先送りに 国民の大多数が期待するであろう「衆院解散→総選挙」。 国民の期待は裏切るためにある?わけではないんでしょうが、どうやら任期満了までこのままやりそうですね。 福田康夫首相は9日夕、都内の日本記者クラブで記者会見し、7月の主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)後に衆院解散・総選挙に踏み切る可能性に関し「こなすべき(政策)案件をこ… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月09日 続きを読むread more
スピード社の水着解禁へ……当然でしょうね。 ここまで露骨に結果として出されると認めないわけにはいかないでしょうね。 日本水泳連盟の佐野和夫専務理事は8日、北京五輪代表選手が使用する水着について、契約するミズノ、デサント、アシックスの国内3社以外の水着着用を認める日本水連の方針を、3社側からも同意を得たことを明らかにした。佐野専務理事は「これまで3社と話してきて、同意をいただ… トラックバック:1 コメント:2 2008年06月08日 続きを読むread more
官僚のタクシー接待。する、される以前の問題では? 最近出ている官僚のタクシー接待。 読めば読むほど「特権階級」なんだな、と思ってしまいます。 タクシー接待問題で環境省の職員1人が06年度、運転手からビール券を計1万5000円程度提供されていたことが分かった。タクシー関連の規制法令を所管する国土交通省の職員も07年度だけで36人が計249回ビールやつまみなどを提供されていた。他… トラックバック:3 コメント:0 2008年06月06日 続きを読むread more
東京五輪誘致 書類だけで誘致はできない 東京五輪、第一次先行を通過しただけで大騒ぎしてますが……。 2016年夏季五輪の招致を目指す東京都が、4日に当地であった国際オリンピック委員会(IOC)の理事会で第1次選考を通過した。今後は、来年10月2日にあるIOC総会(コペンハーゲン)での開催都市決定に向けて、マドリード(スペイン)、シカゴ(米国)、リオデジャネイロ(ブラジル… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月05日 続きを読むread more
来年は祝日が増える? 今朝の日経にこんな話が…。 来年は天皇陛下即位20年にあたり、それを祝い来年に限り「即位の礼が行われた11月12日を祝日にする」なんてことを検討しており、そのための法案を秋の臨時国会にも提出し、早期成立を目指す方針を決めたようです。 (ちなみに木曜日です) さて、これ。 天皇制に反対する人々は文句を言うはずですし、言… トラックバック:0 コメント:0 2008年06月04日 続きを読むread more
船場吉兆、「ようやく」廃業 こうなることは時間の問題とも思ってましたが、ようやくですね。 客が食べ残した料理を使い回していた高級料亭「船場吉兆」(大阪市中央区)が廃業する方針を固めた。28日午後に発表する。女将の湯木佐知子社長(71)が全従業員に伝え、同日中に取引先の金融機関にも説明するという。同店は牛肉産地偽装事件などで経営が悪化し、民事再生手続き中だった… トラックバック:11 コメント:0 2008年05月28日 続きを読むread more
少ない義援金には「ケチ」と批判……本末転倒の大地震余波 四川大地震で義援金活動が活発になっていますが、額の多少で評価はできません。 中国で四川大地震の被災地支援募金が過熱するなか、企業を義援金の額で評価するムードが広がっている。不動産大手、万科企業による200万元(約3000万円)の寄付にはネット上で「少なすぎる」との非難が殺到。「圧力」は外資にも向き、陳徳銘商務相が「『外資はケチ』と… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月26日 続きを読むread more
本能のままの殺人にアナウンサーの自殺……。誰もが簡単にする時代となったのか 安易な薄っぺらい世の中になったもんですね。 そんなことを思わせるニュースが2つありました。 まず、マンションの住人が神隠しにあったように行方不明になった事件がありましたが、動機も暴行目的らしかったですね。そして結論がこれでは探しようもありません。 それよりも、動機(本人の性欲を満たすだけ?)があまりにも短絡的過ぎません… トラックバック:16 コメント:5 2008年05月26日 続きを読むread more
確かに、これは「はにわ」。 個人的にはどうでもいいんですが、こんなニュースが出てました。 今春、札幌市の中学校が女子全員の制服をスラックスに統一した。スカートとの選択制を採用する学校が少しずつ増える中、夏の一時期を除いた、ほぼ「完全義務化」に踏み切ったのは全国でも初めてと見られる。女子のスラックス制服は広がるのか。 札幌市立南が丘中は、今春入学の女子か… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月23日 続きを読むread more
オリックスのコリンズ監督辞任へ 電撃辞任とはこのことか…… オリックスは21日、阪神2回戦が行われたスカイマークで試合終了後、テリー・コリンズ監督(58)の辞任を発表した。 米大リーグ、アストロズなどで通算444勝を挙げたコリンズ監督は、チームの再建を託されて2006年秋に就任した。しかし、昨季は4月下旬から10連敗を喫するなどして低迷し、62勝77敗5分… トラックバック:7 コメント:0 2008年05月21日 続きを読むread more
残業ついても変わらないマクドの戦術 マクドナルドが8月から「名ばかり管理職」となっている店長に残業手当を支払うようですが、よ~く読んでみるとまやかしが入ってますね。 日本マクドナルド(東京)は20日、全国の直営店の店長など約2000人について、管理職から外した上で、残業代を支払う方針を発表した。 8月から実施する。店長を残業代の支給対象ではない管理職扱いする「… トラックバック:3 コメント:0 2008年05月21日 続きを読むread more
基礎年金を消費税でまかなうシュミレーションが出ましたが…… 基礎年金を全て消費税でまかなうとどうなるか?というシュミレーションの結果が出ましたが、国民が同意しそうにない数字ですね。 政府は19日、基礎年金の税方式化に関する財政シミュレーションをまとめ、社会保障国民会議の雇用・年金分科会に提示した。税方式化した場合、追加的に必要となる税財源は2009年度時点で9兆~33兆円で、これをすべて消… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月20日 続きを読むread more
グリーンピース・ジャパン、犯罪行為は正当化されない もともと「環境保護」の名を借りた怪しい団体と思ってましたけど……。 日本の調査捕鯨船「日新丸」の乗組員が鯨肉を持ち出したとして、環境保護団体「グリーンピース・ジャパン」が乗組員ら12人を業務上横領の疑いで東京地検に告発した問題で、西濃運輸(岐阜県大垣市)が16日、鯨肉の入った段ボール箱1箱を宅配中に盗まれたとして、青森県警青森署に… トラックバック:5 コメント:0 2008年05月17日 続きを読むread more
国民は「お殿様」か? 勘違いしている政治家は数多くいますが、ここまで来ると「終わった」の一言しか出ません。 自民党の伊吹文明幹事長は13日午前の記者会見で、同党の中川秀直元幹事長が消費税などの増税に反対していることに関連して「(今の時代は)お殿様は国民だ。国民が使っているものに年貢が追いつかない場合は、国民が年貢をもう少し増やすのは当たり前のことだ」と… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月13日 続きを読むread more
暫定税率復活 暫定税率復活を実感します。 スタンドの表示を見ると150円台後半が復活。 昨日は給油渋滞があったスタンド周囲はどこもガラガラ…。 道路を作る(補修する)目的なら使う人が払うんだし、まだ理解できる。 ただ、ボンクラ官僚のマッサージチェアーとかタクシー代?に使うのは許されないこと。 発覚したら、税率を即座に撤廃して… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月01日 続きを読むread more
世界でただ1つの「まともな」聖火リレー トラブル連発の聖火リレー。 「本来の聖火リレーとはこういうもの」という姿を見ることができる国はあるのか?と思っていたら、ありました。 その国名は朝鮮民主主義人民共和国。 北朝鮮の平壌で行われた北京五輪の聖火リレーは28日午後3時(日本時間同)、終了した。北京五輪組織委員会の李炳華執行副会長は「円満に完了した」と成功を… トラックバック:4 コメント:0 2008年04月28日 続きを読むread more
「国境なき記者団」聖火リレーにあわせて来日へ 26日の長野での聖火リレー。 欧州で聖火リレーへの抗議活動をした国境なき記者団も来日するようです。 もちろん、テーマは1つ。 北京五輪の聖火採火式や聖火リレーで抗議行動の先頭に立つ国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」の広報担当者は21日、長野で26日に行われる聖火リレーに際して抗議行動を展開するため、メナール事務局長が訪日… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月21日 続きを読むread more
善光寺、聖火リレー出発地を辞退 26日に長野で行われる予定の聖火リレー。 出発地の善光寺がキャンセルすることを正式に発表しました。 長野市で26日に開催される北京五輪の聖火リレーで、出発式が行われる予定だった善光寺は18日、リレーの出発地を辞退する考えを市に伝えた。市はこれを受け、ルートを変更することを決めた。チベット問題への抗議から、聖火リレーは世界各… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月18日 続きを読むread more
長野聖火リレーは機動隊員の伴走付 「聖火リレー 見てもまわりは 機動隊」 26日に長野で行われる聖火リレーは、機動隊員が聖火ランナーを取り囲んで伴走することがきまったので、仮に見に行っても聖火ランナーを見れず、ひたすら機動隊員を見ることになりそうです。 長野市で26日に開催される北京五輪の聖火リレーで、長野県警と聖火リレー長野市実行委員会は16日、警備態勢を… トラックバック:0 コメント:0 2008年04月16日 続きを読むread more